ev3,開発

どもです。
今回のエントリーは、モーターを動かすコマンドである
「opOUTPUT_STEP_SPEED」コマンドについて書きます。

1.opOUTPUT_STEP_SPEEDコマンド

今回紹介するコマンドで ...

ev3,開発

どもです。
前回のエントリーのラストで、「モーターを動かすコマンド」と書きましたが、今回紹介するコマンドは、モーターを動かすコマンドではありません。
ごめんなさい。
今回のエントリーでは、モータのカウントをリセ ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーでは、これまた前回に引き続き、モーターを動かすためのコマンドについて書きます。
コマンドは、「opOUTPUT_TIME_POWER」です。

1.opOUTPUT_TIME_POWER ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーでは、再びモーターを動かすためのコマンドについて書きます。
コマンドは、「opOUTPUT_STEP_POWER」です。

1.opOUTPUT_STEP_POWERコマンド

今回紹 ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーでは、EV3でモーターを動かします。

なお、今回のエントリーでもUbuntu/Eclipseでのクロス環境を前提として、本文を作成します。

1. ポートのオープン/クローズ

I ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーでは、前回に引き続きEV3のモーターを動かしていきます。
ただし、単純にモーターを動かすのではなく、EV3のファームウェアで用意されている「コマンド」を使用して動かしてみます。

1.コ ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーでは、いよいよEV3を動かしていきます。
新しい環境に対して、最もよく作成されるプログラムは、コンソールアプリであれば”Hello,world.”、組み込みマイコンで ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーは、前回のエントリーの続き、google testでの単体テスト環境についてです。
前回のエントリーでは、google testのコードをプロジェクトに取り込み、テストコードと一緒にビルドす ...

ev3,開発

どもです。
今回のエントリーは、前回のエントリーでちくっと触れた、「単体テスト」について、です。

現在、C/C++向け単体テストは有償/無償含めて多数知られております。有名ドコロでは、CppUnitでしょうか。

ev3,開発

今回のエントリーは、前回のエントリー内容/EclipseでEV3の実行ファイルをビルドするための環境構築への別アプローチです。

前回のエントリの内容、実は少し問題のあるアプローチです。
「少し」と書いたのは、前回紹 ...