C#,開発

どもです。

本投稿は、以下の投稿の続きモノです。

C#を勉強しなおしてみた(1) 値型と参照型
C#を勉強しなおしてみた(2) プロパティとフィールド
C#を勉強しなおしてみた(3) アクセス修飾子と範囲 ...

C#,開発

どもです。

本投稿は、以下の投稿の続きモノです。

C#を勉強しなおしてみた(1) 値型と参照型
C#を勉強しなおしてみた(2) プロパティとフィールド
C#を勉強しなおしてみた(3) アクセス修飾子と範囲 ...

C#,開発

どもです。

前回、前々回に引き続き、今回もC#のお勉強の内容について書いていきます。

今回は、アクセス修飾子とアクセス可能な範囲について書いていきます。

1. アクセス修飾子

現在、C#で指定可能なア ...

C#,開発

どもです。

前回に引き続き、今回もC#のお勉強について書いていきます。

今回は、C#の「プロパティ」と「フィールド」について書いていきます。

1. フィールド

まず「フィールド」についてです。 ...

C#,開発

どもです。

以前からよくC#でデスクトップアプリを作成しているのですが、最近「自分の理解は正しいのだろうか?」と思うことがありました。

そこで、C#の基本を改めて勉強しなおしてみることにしました。この記事では、 ...

Doxygen,SQLite,SQLite3,開発

どもです。

前回のエントリで、Doxygenを使ってソースコードの内容/構造をSQLite3のデータベースに出力してみました。今回は、その続きとして、出力されたデータベースの構造を解析してみます。

1. 環境

本 ...

Doxygen,SQLite,SQLite3,開発

どもです。

つい最近、業務で久しぶりに「Doxygen」を使ってみました。その際に、「SQLite3」のデータベースに情報を出力できることを見つけました。最近、「ソフトウェアでの読み込みが容易な形式でソフトウェアの構造を解 ...

.NET Framework,C#,VisualStudio,WinForm,開発

どもです。

前回、前々回と、C#/WinFormでの多言語対応について書いてきました。その中で、ふと気になったことがありました。それは、別のバイナリ(アセンブリ)には、言語設定が引き継がれるのか?ということです。もう少し言 ...

.NET Framework,C#,VisualStudio,WinForm,開発

どもです。

前回の投稿では、#/WinFormのアプリの多言語対応について書きました。この投稿では、画面コントロール(ボタンやFormのタイトル、など)を対象としていました。これは、各コントロールのプロパティから設定する項 ...

.NET Framework,C#,VisualStudio,WinForm,開発

どもです。

今回は、C#/WinFormアプリの多言語対応について書きます。

1. 開発環境

毎度ですが、開発環境です。

開発/実行環境項目内容OSWindows10 Pro(22H2)CPUi7-8700 ...