機械学習に挑戦(4)
NNCの学習結果をC/C++で使ってみる
(NNPの場合)
どもです。
前回のエントリで、NNCで学習結果のモデルを「NNB(NNabla C Runtime file format)」形式でエクスポートし、そのコードを使用してC/C++のアプリケーションを実装してみました。
機械学習に挑戦(4)
NNCの学習結果をC/C++で使ってみる
どもです。
前回のエントリで、画像が「『0』~『9』のどの数字か」を判別してみました。
こうなってくると次は、この学習結果を使用して、任意の画像を判別してみたくなるのが「エンジニアの性」であると思います。
そこ ...
機械学習に挑戦(3)
NNCで0~9までの数字を判別してみた
どもです。
前回のエントリで、NNCに予め含まれているサンプルプロジェクトを用いて画像が「『4』か『9』か」を判別してみました。
そこで今回は、これを少しだけ発展させて、画像が「『0』~『9』のどの数字か」を判別してみ ...
機械学習に挑戦(2)
NNCのサンプルプロジェクトを動かしてみた
どもです。
今回のエントリは、NNCをWindows PCにインストールする内容の続きです。
前回のエントリまでで、NNCのインストールは完了しています。
本エントリではその続きとして、NNCに含まれている ...
C/C++で実装したDLLをC#から呼び出す(2)
エラーについて
どもです。
前回のエントリにて、C#で実装されたプログラムからC/C++で実装された「任意の」DLLをロードする方法について書きました。
その中で、アプリケーションとDLLのプラットフォームを一致指せておく必要があると ...
C/C++で実装したDLLをC#から呼び出す(1)
遅延ロードをしてみる
どもです。
C#で実装されたアプリケーションからC/C++で実装したDLLのライブラリを使用する際に、使用するライブラリは「設定ファイル」などで指定できるようにしたい、切り替えられるようにしたい、という場面があります。
機械学習に挑戦(1)
NNCをPCにインストールしてみた
どもです。
今回のエントリは、機械学習に挑戦してみるために、NNCをWindows PCにインストールする、という内容です。
冒頭で書きましたが、今回はNNCをPCにインストールしてみます。
単体テストの効率化を考える(13)
同一ファイル内のサブ関数のスタブ置き換え(2)
どもです。
前回のエントリでは、テスト対象関数が実装されているソースコードを変更することなく、同じファイルに実装されたサブ関数をスタブ関数に置き換えてみる、という内容について書きました。
今回のエントリは、その ...
単体テストの効率化を考える(12)
同一ファイル内のサブ関数のスタブ置き換え
どもです。
久しぶりに、「単体テストの効率化を考える」シリーズです。
今回は、「同一ファイル内の関数のスタブへの置き換え」方法についてです。
「単体テストの対象関数」が呼び出す関数(「サブ関数」と呼称し ...
C#でプラグイン機能を開発に挑戦してみた(5)
メニューへのプラグインの表示処理
どもです。
…スミマセンデシタ!
…いや、謝ることではないですね。
前回のエントリと前々回のエントリで、あまり適当ではないコードを紹介してしまいました